新着情報
-
-
-
07.12 NEWS
丸の内ファミリーウィーク 謎解きイベント「ププッ まるのうちでだいぴんち」開催!
NHK E テレのアニメ「おしりたんてい」と、テレビ番組・YouTube で人気の知識集団「QuizKnock」とコラボし、謎解きイベントやコラボカフェ、グッズショップを展開する「丸の内ファミリーウィーク」を開催します!
謎解きイベントでは、実際に丸の内エリアを歩いて参加するリアルでの開催と、会場に来られない方でもパソコンやタブレット等で参加が可能なオンラインでの開催の2種類です。
謎解きは、丸の内で大切なものが盗まれる事件が発生することから始まります。参加者は丸の内エリアの各所を巡り、「おしりたんてい」のアドバイスに従いながら、犯人が残した謎を解いていきます。たどり着いた謎解きポイントでは、「QuizKnock」からのクイズと、丸の内エリアに関するとっておきの情報が得られます。
イベント期間中は、「おしりたんてい」とコラボしたカフェやグッズショップを展開し、一部店舗にて割引クーポンもご利用いただけます。
今年の夏休みは、丸の内で沢山遊ぼう!
イベント詳細・チケット販売はこちら☆■開催期間
①謎解きイベント(リアル)
2022 年7月 23 日(土)~8 月7日(日)※月曜日開催無し
②謎解きイベント(オンライン)
2022 年7月 23 日(土)~8 月 31 日(水)
■開催場所
①丸の内各所、②オンライン
■参加費用
①2,750 円(税込)/人、②2,250 円+送料 500 円(税込)/人
■開催内容
<リアルまち歩きの内容>
・参加者は事前にオンラインでチケットを購入し、イベント当日にまちの受付場所で謎解き キット(小冊子)を受け取ります。
・参加者は謎解きキットの地図を見ながらまちなかでイベント用の掲示物などを探し、 指示に従って物語を進めていきます。
・ゴールしたら証明となる記念品を贈呈します。
<オンラインイベントの実施概要>
・参加者はオンラインでチケットを購入し、自宅から PC やタブレット、スマホで参加します。
・参加者は映像を見ながらまち歩きを疑似体験し、謎を解きます。
■チケット販売 URL: 丸の内ファミリーウィークチケット販売サイト
※新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて、イベント内容に変更が生じる場合がございます。
※イベント内容はリアル、オンライン共に同様のものとなります。
-
-
-
-
07.01 NEWS
丸の内のライブレストランCOTTON CLUBへの特別ご招待!
エコキッズ探検隊2022開催記念 1組2名様を特別ご招待!!
応募締切日:2022年7月8日(金)18時まで約3年ぶりのエコキッズ探検隊の開催を記念して、1組2名様を特別にご招待させて頂きます。
丸の内のライブレストラン、COTTON CLUBで、優雅なひとときをお過ごしください!参加をご希望の方は、エコキッズ探検隊のメールアドレスに下記必要事項を記載の上、ご応募願います。
(お一人様1回のご応募とさせて頂きます)
応募締切後、厳選なる抽選のもと、ご当選者様には7月12日(火)18時までに当選通知のご連絡をさせて頂きます。
(落選の方には通知しませんこと、予めご了承のほど願います)■応募先:エコキッズ探検隊事務局 info@ecokids.tokyo
■必要事項
①保護者の方の氏名
②ご住所
③お電話番号
④メールアドレス
⑤参加者(お子様)の氏名
⑥学年(小学生に限ります)
⑦お子様のエコキッズ探検隊への過去の参加有無
⑧JAZZ for CHILDRENに参加したいと思った理由
JAZZ for CHILDREN
デキシーセインツとウィリアムス浩子の初共演!ニューオリンズ行進曲と題したスペシャル・ナイト
ジャズの故郷アメリカ・ニューオリンズが"日本のサッチモ"と称する外山喜雄と、バンジョー奏者でピアニストの外山恵子。昨年、生誕120年の節目を迎え、改めて注目を浴びたルイ・アームストロング一筋で活躍するおしどり夫婦率いるデキシーセインツがウィリアムス浩子と初共演!ニューオリンズ行進曲と題したスペシャル・ライヴで、デキシーランド・ジャズを届ける。ニューオリンズで5年間武者修行し、東京ディズニーランドでは開園当初から23年もの間、人気バンドとして演奏を続けてきたデキシーセインツ。そして、包容力のある温かな歌声を持つジャズ・ヴォーカリスト、ウィリアムス浩子。2組のコラボレーションで、人気のディズニー・ソングやサッチモの不朽の名曲による、誰もが楽しめるデキシー・スタイルのライヴを繰り広げる。
外山喜雄とデキシーセインツ with Special Guest ウィリアムス浩子〜ニューオリンズ・マーチ〜
2022 7.16 sat.
[1st.show] open 2:45pm / start 3:45pm
[2nd.show] open 5:30pm / start 6:30pm
★1st.showは『JAZZ for CHILDREN』★詳しくはこちらをご覧ください!CHARGE/料金
[全席指定] ¥7,000
<ご予約はお電話にて:03-3215-1555>
★1st.showは4歳以上、18歳未満の方はミュージック・チャージが半額に!
★本公演に限り1st.showは4歳以上、18歳未満の方もご入場いただけます。
★演奏時間 60分程度を予定
※通常と異なる座席レイアウトになっております。- 12.1 NEWS
マルケンクイズラリーが公開されました!
- 12.18 NEWS
マルケンTV 第五弾が公開されました!
- 10.28 NEWS
マルケンTV 第四弾が公開されました!
- 09.18 NEWS
マルケンTV 第三弾が公開されました!
- 08.31 NEWS
マルケンTV 第二弾が公開されました!
-
フィンセント・ファン・ゴッホ《マルセル・ルーランの肖像》
1888年 油彩/カンヴァス ファン・ゴッホ美術館蔵
Van Gogh Museum, Amsterdam (Vincent van Gogh Foundation) - 08.21 NEWS
画家が見たこども展
2020年に開館10年目を迎える三菱一号館美術館は、丸の内に位置する美術館として都市と芸術のかかわりにスポットをあてた企画や、建物の特性を活かした親密なテーマによる展覧会を数多く開催してきました。10周年を記念する本展では、19世紀末パリの前衛芸術家グループ「ナビ派」の画家たちが追求した親密なテーマの中から「子ども」に焦点をあて、都市生活や近代芸術と「子ども」との関係を検証します。フランス、ル・カネのボナール美術館の全面協力のもと、国内外の美術館および当館の所蔵品から、ボナール、ヴァロットン、ドニ、ヴュイヤールらナビ派を中心とした油彩・版画・素描・挿絵本・写真等約100点により展覧します。
会期
2020年2月15日(土)~ 6月7日(日) 9月22日(火・祝)※会期再延長
開館時間/休館日
主催
三菱一号館美術館、ボナール美術館(フランス、ル・カネ)、日本経済新聞社
後援
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
協賛
大日本印刷
協力
日本航空、ヤマトグローバルロジスティクスジャパン株式会社
お問い合わせ
050-5541-8600(ハローダイヤル)
https://mimt.jp/kodomo/
- 07.31 NEWS
マルケンTV 第一弾が公開されました!
-